2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
私たちのお米と同じなのかなおんなじごはん、美味しそうに食べます ご飯入れは陶器です振り回したりするので重いのにしてるんだけど、それでもガチャガチャやって、ひっくり返ってることが・・
通勤途中の地下街の『ことりの広場』の鳥たちです まったくもって、上手く撮れないですね素敵な写真を載せている皆さま、素晴らしいです コロナ怖いので、自宅→地下鉄→職場→(時々ツタヤ)→地下鉄→(時々スーパー)→自宅の、毎日でございます・・・
東野圭吾の小説、久々に読みました『どちらかが彼女を殺した』 いつものごとく、読みやすく、読み始めからつかみはOK、しかもラストあたりは気になって、一気読み 巻末の袋とじなんて、小説では初めて見ましたよ!!まだ開けていなくて、私の本ではないので…
去年のクリスマスに、うさぎくんがもらったお休み処です 隠れてるけど、奥にはおもちゃも入っています (*´∪`*)
頂き物の可愛いプーさんの紅茶でなごみました 全て味が違う5種類入りで、プーさんデザインは野イチゴ味の「ロイヤルディライト」でした このコーヒーカップ2セットは、2年前の大停電に唯一残っていた、ハイセンス購入のものです ハイセンス購入で素敵なティ…
高層ビル、ニッセイビルの地下のクリスマスディスプレイです 写真はショボいですが、毎年、目を和ませてくれる素敵な光景です
2016年公開のフランス映画「92歳のパリジェンヌ」のワンシーンです 92歳の誕生日に、「出来る事が少なくなり、病院のベッドで死をむかえたくない、2カ月後に私は逝く」と言って、家族がいろいろな思いを抱える映画なんですが・・数年前に最愛の母が他界して…
題名につられて購入した、アーサー・C・クラーク著『イルカの島』読みましたやわらかくわかりやすい書き方で、ちょっとハラハラしながらも楽しく読み終えました 『2001年宇宙の旅』の5年前の作品のようです SFですが、近未来で舞台はグレート・バリア・リー…
スマホ版『どうぶつの森 ポケットキャンプ』お気に入りのキャラ、やぎのやさおです 3周年のイベントでゲットしたブランコに乗ってます斜めで動きが良く見えるようになっているのが素晴らしいです ヘンテコな動物たちもままいますが、特にリス系は可愛い子た…
『ロイズ』の、クリスマスバージョンのお菓子です でも、クリスマスまではもたないんですねぇ・・
編みぐるみのふくろう、作りました可愛く出来たので、ピンクでもう1つ作ろうかと考えてます (*´∪`*)
牧草タイプのうさぎのペレットを初めてあげたんですどうやら気に入ったみたいで、長いのに、あれよあれよとなくなるので、慌てて撮り収めました
特に大好きな「スター・ウォーズ」シリーズのR2-D2 2016年公開の「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のワンシーンです 何も知らないで見た私は、ラストで鳥肌が立つ思いをしてしまいましただって、初代が大好きなんですもん劇場に何度足を運んだ…
推理作家、芦沢 央(あしざわ よう)の小説、『悪いものが、きませんように』 後半、確かに変だなと思った部分があったんですよそこからなんですね「衝撃」の始まりは 帯が無かったので、画像はお借りしてしまいました この作家さんや、湊かなえとか、女性の…
札幌地下街の、菊祭りです 上記はオーロラタウンの菊畑 地下歩行に、素晴らしい菊たちが通行の両端に並んでいます 学生の部、だるま仕立て、盆栽仕立てなど、目が癒されながらの通勤です
ソファーに座っていると、必ず横に来るんです横顔を、ぱちり うさぎさんの世界では、鼻が出ていない方がイケメンらしいんですね
というわけで、可愛くておいしいケーキ頂きました 『奏春楼』のケーキ、初めて食べました石山通りに4年ほど前に出来て、購入先の丸井今井店は今年5月にオープンしたとか 黒い塊は「カヌレ」右後ろは「シャインマスカットのショートケーキ」 他にも気になるケ…